【主催】グローバル人材育成教育学会北海道支部 【主管】北海道情報大学
【開催日時】2021年2月27日(土)13:00-17:00(オンライン受付 12:30-13:00)
【開催場所】オンライン(ZOOM)で開催します
(参加受付された方に、ZOOMのURLを送ります)
【大会テーマ】『新型コロナ以前と以後のグローバル人材育成教育』
大会趣旨: 昨年からの新型コロナウィルスの影響で、本学会の支部大会と全国大会は遠隔開催が続 いております。北海道支部大会もその例に倣い、Zoom によるオンライン大会となります。 本支部大会のテーマは、『新型コロナ以前と以後のグローバル人材育成教育』といたしま した。第 1 部は「北海道のグローバル人材育成 高校編」、第 2 部は「北海道のグローバル人材育成 大学・一般編」と題して、それぞれ2件の実践報告がございます。どの報告も大変 意欲的であり、有意義な情報となることが期待されます。また第3部はパネルディスカッシ ョンとして「ウィズコロナの時代ではどんな国際交流活動ができるのか-地域内・学校内に おけるグローバル人材の育成と共有-」というテーマで議論が交わされます。
第 5 回中部支部大会 / 第 6 回関西支部大会(オンライン)開催案内(第二報)をアップしました
第 5 回中部支部大会/第 6 回関西支部大会(オンライン)開催案内
【テーマ】新常態への移行とグローバル人材育成
Transition of Global Human Resource Development for the “New...
第 5 回中部支部大会 / 第 6 回関西支部大会(オンライン)開催案内(第一報)をアップしました
第 5 回中部支部大会/第 6 回関西支部大会(オンライン)開催案内
【テーマ】新常態への移行とグローバル人材育成
Transition of Global Human Resource Development for the “New...
第8回全国大会 開催案内(第三報)をアップしました
【第8回全国大会 詳細ご案内ページ】
こちらをご確認ください。
【第8回全国大会 開催プログラム】
こちら(第三報 2021年1月29日現在)をご確認ください。
以下、本大会の概要やお申し込み方法となります。
【大会テーマ】 アジア・太平洋最新教育事情と国際交流のニューノーマル -現地の COVID-19・大学の授業状況・派遣と受入留学の現状-~
ニューズレターアップしました
ニューズレター第25号をアップ致しました。
皆さま、是非ご一読ください。
第8回全国大会 開催案内(第二報)をアップしました
第8回全国大会 開催案内(第一報)
【第8回全国大会 詳細案内ページ】
こちらをご確認ください。
【第8回全国大会 開催プログラム】
こちらをご確認ください。
以下、本大会の概要やお申し込み方法となります。
【日時】2021年2月6日(土)~7日(日)
【実施方法】 Zoomによるオンラインでの国際遠隔会議
日本学術会議からの公開イベントのお知らせ
【開催案内】公開シンポジウム
「社会生活のデジタル改革」(第14回情報学シンポジウム)
【主催】日本学術会議情報学委員会
【後援(予定)】国立情報学研究所、 情報通信研究機構、 電子情報通信学会、
情報処理学会
【日時】 令和 2年1月13日(水) 13:00~17:00
【場所】オンライン
【参加費】 無料
【定員】300人・先着受付
【事前申込み】要
https://forms.gle/
ニューズレターアップしました
ニューズレター第24号をアップ致しました。
皆さま、是非ご一読ください。
第6回中国四国支部大会(オンライン)開催案内(第二報)をアップしました
第6回中国四国支部オンライン大会 開催案内
<お知らせ>
●支部大会参加費を無料にしました
●発表応募の締め切りを10月23日(金)23:50までに延長しました。
■テーマ: 「新型コロナ時代の大学の国際化」
Social Networks