◆グローバル人材育成教育学会 第4回全国大会のご案内◆
(第4報)
グローバル人材育成教育学会では12月10日(土)11日(日)に「第4回全国大会・研究大会」を大阪で開催致します。
12月10日には日本学生支援機構からのご講演を頂き、また新たな試みとして、関西の領事や各国公的機関の関係者による円卓会議およびコメントのセッションを予定しています。引き続いて11日にはシンポジウムやワークショップとともに、ポスターなども含めた30件以上の研究発表・実践報告が予定されています。様々な企業のご協力による展示などもございます。年に一度の大会がみなさまの情報収集やネットワーキングの機会として活用して頂けることを心より願い、参加のご登録をお待ちしています。
また前日9日には紅葉の残る京都にて、グローバル化に関する「予習」をして、学会での学びやネットワーキングをより確かなものにするための、プレコンフェレンス研修会も計画いたしました。あわせて多くの方々の参加をお待ちしています。
大阪大学 近藤佐知彦
【テーマ】
タフな環境を生き抜くグローバル人材(不確実性時代の人材育成)
主催; グローバル人材育成教育学会
共催; 大阪大学
関西大学
CARES-Osaka(文部科学省 住環境・就職支援等受入れ環境充実事業)コンソーシアム
後援;大阪府国際交流財団
協力;日本学生支援機構
【大会日程】 2016年12月10日(土)~12月11日(日)
<会場> 大阪大学吹田キャンパス銀杏会館 3階
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/suita/suita.html (#11の建物です)
【第1日: 記念シンポジウム・講演】・・・2016年12月10日(土)
12:00- 受付開始
13:00-13:30 開会式
13:30-14:15 講演
「日本人学生派遣に向けての施策の方向性」(仮題)
日本学生支援機構鈴木美智子留学生事業部長
14:30-16:30
関西領事団(領事、領事館員および公機関)ラウンドテーブルトーク
「我が国の受入施策と日本の教育機関・日本人学生に期待するもの」
Hal Parker (British Council), Miho Oyagi(Campus France Japon), Saori Tominaga (Australian Consulate-General Osaka),など、各国の領事や領事館関係者または教育を司る各国の公機関からの関係者を予定
16:45-17:30 コメント・ディスカッション
「タフな環境を生き抜くグローバル人材とは」
(円卓会議参加者に加え、山中伸介大阪大学副学長、前田裕関西大学副学長、大六野耕作明治大学副学長(学会副会長)などを予定)
18:00-20:00 情報交換会
レストランミネルバ(銀杏会館 2階)
※学生からの活動報告・感想セッションあり!
「大阪大学の国際交流/グローバル人材育成に資する取り組み紹介~学生の目線から~」(仮題)
【第2日: 総会・研究大会・ポスターセッション】・・・2016年12月11日(日)
08:30- 受付開始
09:00-09:45 総会
10:00-16:00 口頭発表(それぞれ30分)およびポスター(60分掲示)
10:00-12:00 シンポジウム 「不確実性時代に求められる英語実践力」
(司会:斎藤智 桐原書店)
藤原康弘(名城大学):「グローバル時代」の英語:オルタナティブとしての「日本英語」のすすめ
横川綾子(東京海洋大学):マインドのtoughnessと英語のsophisticationによる相乗効果:英語発信力という“武器”の使い方
奥山則和(桐蔭学園):トランジションはどれだけスムーズなのでしょうか:アクティブラーニング推進 中高一貫進学校から見える大学受験
13:00-14:30 ワークショップ①
「京都発『寄ってたかって育てる』PBLのすすめ ~Think global, act local~」
中谷真憲(仮認定NPO法人グローカル人材開発センター 専務理事兼事務局長)
行元沙弥(仮認定NPO法人グローカル人材開発センター 専務理事付事務局長)
仲田匡志(仮認定NPO法人グローカル人材開発センター コーディネーター
14:30-16:00 ワークショップ②
「バーチャルな国際交流から始まるグローバル人材育成教育;国内で海外大学とつながる新しい授業実践の形」
池田佳子(関西大学国際部教授/国際教育副センター長)
エルヴィタ・ウィアシー(関西大学非常勤講師/国際教育支援室KU-COILスタッフ
Arianty Visiaty (インドネシア・アル・アザールインドネシア大学教授/日本語学科長)
Brock Stout (韓国・ソルブリッジ国際ビジネススクール教授)
Gan Leong Ming (マレーシア・マレーシア大学パハン校/Deputy Director Centre of Instructional Resources & e-Learning (CIReL)
16:00-17:00 閉会式
※企業からの出展はメインのホール内、もしくは必ず参加者が通過する動線であるホワイエです。みなさまと一緒に会議や議論にもご参加頂けるよう、一体感をもって運営いたします。
【参加費用】プレコンフェレンス研修(プレ研修)詳細については、=>別ページをご確認下さい
払い込みパターン |
学会のみ |
学会+情報交換会 |
学会+プレ研修 |
学会+プレ研修 |
学会+プレ研修+ |
会員 |
2,000円 |
7,400円 |
20,000円 |
30,400円 |
25,400円 |
非会員 |
3,000円 |
8,400円 |
2,1000円 |
31,400円 |
26,400円 |
学生会員 |
1,000円 |
3,700円 |
- |
- | - |
※上記の金額は学会参加申込時に「事前払い込み」をして頂く場合の参加費です。
※情報交換会への当日参加も歓迎いたしますが、その場合会員・非会員ともに6000円、学生は3000円を頂きます。なお、11月30日までに先払いをしていただいた場合、情報交換会参加費用は5400円の計算となります。
---------------------------------------
★事前振込先★
上記合計金額を下記の振込先までお振込ください。
●お振込をご利用のお客さま
ゆうちょ銀行
店名:〇一八(ゼロイチハチ)
店番:018
普通預金 5978283
口座名:グローバル人材育成教育学会
●振替をご利用のお客様
ゆうちょ銀行(振替)
口座記号番号:10140-59782831
加入者名:グローバル人材育成教育学会
---------------------------------------
【研究発表】
審査を通過した発表者につきましては、11月23日までに「予稿集用原稿」を提出願います。
締め切り 11月23日厳守 締め切りました
なお今年度の口頭発表は30分(実質25-27分)で、ポスターであれば、多くの関係者が集まる「三和銀行阪急電鉄ホール」のステージ上に60分ずつ掲出していく予定です。同ホール内に出展企業のブースもあり、賑やかで注目度の高いポスター発表が期待できます。なお研究発表30人(組)、ポスターセッションについては8人(組)を想定しており、200字抄録を頂いた上で、調整をさせて頂くかもしれません。
★参加申し込み =>締め切りました
★プレコンファレンス詳細 => こちらから
★ 賛助会員様 出展申し込みフォーム => こちらから
展示スペースが埋まりましたので締切ました
第4回全国大会は盛会のうちに終了いたしました。有難うございました。