Category Archives: ニュース

福岡大会(第8回九州支部大会)開催案内 (第2報)をアップしました

福岡大会(第8回九州支部大会)開催案内

【大会テーマ】    「大学におけるグローバル化の変容」

【開催日時】      2022年12月18日(日) 12:30-16:30

【開催場所】      福岡大学 7号館 721・723教室
(福岡県福岡市城南区七隈8丁目19−1)
(会場詳細はこちら  Read more

福岡大会(第8回九州支部大会)開催案内 (第1報)をアップしました

福岡大会(第8回九州支部大会)開催案内

【大会テーマ】    「大学におけるグローバル化の変容」

【開催日時】      2022年12月18日(日) 12:30-16:30

【開催場所】      福岡大学 7号館 721・723教室
(福岡県福岡市城南区七隈8丁目19−1)
(会場詳細はこちら  Read more

第10回全国大会・第3回国際遠隔会議 (第5報)

全国大会の第5報がまとまりましたので、皆さんにお知らせします。

 

【第10回全国大会・第3回国際遠隔会議 詳細案内ページ】

こちらをご確認ください。

 

【お問い合わせ先】

グローバル人材育成教育学会(j-agce.org)

https://j-agce.org/contaform/

 

【第10回全国大会HP】

Read more

第10回全国大会・第3回国際遠隔会議 (第4報)

◆グローバル人材育成教育学会設立10年記念プレ全国大会◆
第10回全国大会・第3回国際遠隔会議(第4報)

ハイフレックス開催(対面+オンライン+動画配信)

【大会テーマ】 VUCA(混迷する)時代のグローバルインターフェイスを考える
【日時】2022年10月21日(金)~23 日(日) 
【場所】学校法人河原学園 人間環境大学・総合心理学部 
    松山道後キャンパスhttps://www.uhe.ac.jp/undergraduate/s_psychology/

 

Read more

第10回全国大会・第3回国際遠隔会議 (第3報)

全国大会の第3報がまとまりましたので、皆さんにお知らせします。

 

【第10回全国大会・第3回国際遠隔会議 詳細案内ページ】

こちらをご確認ください。

 

【お問い合わせ先】

グローバル人材育成教育学会(j-agce.org)

https://j-agce.org/contaform/

 

【第10回全国大会HP】

Read more

本学会理事長大六野耕作先生(明治大学学長)が外務大臣表彰(令和4年度)を受賞されました(8/10)

外務大臣表彰は、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人および団体について、その功績を称えるとともに、その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としています。

(外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_001195.html

...
Read more

第10回全国大会・第3回国際遠隔会議 (第2報)

全国大会の第2報がまとまりましたので、皆さんにお知らせします。

 

【第10回全国大会・第3回国際遠隔会議 詳細案内ページ】

こちらをご確認ください。

 

【お問い合わせ先】

グローバル人材育成教育学会(j-agce.org)

https://j-agce.org/contaform/

 

【第10回全国大会HP】

Read more

第10回全国大会・第3回国際遠隔会議 (第1報)

【第10回全国大会・第3回国際遠隔会議 詳細案内ページ】

こちらをご確認ください。

【大会テーマ】VUCA(混迷する)時代のグローバルインターフェイスを考える

【日時】2022年10月21日(金)~23 日(日)

【場所】人間環境大学・総合心理学部 松山道後キャンパス
(松山市内電車伊予鉄環状線、赤十字病院前駅下車、徒歩6分)

<参加費等>
▼大会参加費 

 正会員:2,000円(予定)

 非会員:1日のみ2,000円 、2日間・3日間3,000円(予定)

 学生会員:3日間1,000円(予定)

※大会参加費には資料代が含まれます。
 

▼賛助会員展示費 

 30,000 円(予定)

      展示企業の2名の方までの大会参加費がこちらに含まれます。

 

<各種申し込み方法>

▼発表応募申し込み

  7月20日~8月20日

 ※なお、応募多数の場合は大会準備委員会で討議し発表者を決定させていただきます。

 ※発表者の方には、事務局より配布資料等、詳細のご連絡を差し上げます。

 

▼賛助会員展示申し込み

  7月20日~9月30日

 

【お問い合わせ先】

グローバル人材育成教育学会(j-agce.org)

https://j-agce.org/contaform/

 

【第10回全国大会HP】

https://jagce.1web.jp/

...
Read more

第9回全国大会・第2回遠隔国際大会(第四報)

【第9回全国大会・第2回遠隔国際大会 詳細案内ページ】

こちらをご確認ください。

【感染症対策について】

こちらをご確認ください。

 

以下のとおり、第4報をお知らせいたします。

【大会テーマ】
グローバル人材育成の新時代:経験知からの学びと教育

グローバル人材育成教育学会第9回全国大会は、コロナ禍におけるさまざまな取り組みの苦労や発展の経緯を振り返り、そのような状況でこそ挑戦でき、生みだされ、学んだことを共有する場の提供を念頭に企画しました。

Read more

第9回全国大会・第2回遠隔国際大会(第三報)

【第9回全国大会・第2回遠隔国際大会 詳細案内ページ】

こちらをご確認ください。

 

以下のとおり、第三報をお知らせいたします。

【大会テーマ】
グローバル人材育成の新時代:経験知からの学びと教育

グローバル人材育成教育学会第9回全国大会は、コロナ禍におけるさまざまな取り組みの苦労や発展の経緯を振り返り、そのような状況でこそ挑戦でき、生みだされ、学んだことを共有する場の提供を念頭に企画しました。

基調講演・招待講演では、企業の国際化の取り組みや新しい時代のオンライン活用についてのお話から、今後のグローバル人材育成や教育の方向性を示していただきます。本大会は、関東・中部・関西・中国/四国支部共催で実施されることも特徴のひとつです。支部企画でも、多様な背景を持つ人々のグローバル社会での活躍、スリランカと連携した国際的な教育の試み、新しい時代を担う教員養成や教育実践など、豊富なプログラムが準備されております。また、教育連携部会の企画は、中高生・大学生がスピーチや意見交換を通して、ライブでオンラインの国際交流に参加することが期待されます。本大会が、今後の新たなグローバル人材育成教育について考える機会となることを願っています。皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。

大会委員長 関西支部長 服部圭子(近畿大学) Read more

Translate »
Top